ろっぺん書房へ
ようこそ
ようこそ
言葉ってね、ひとりぼっちじゃ言葉になれないんだ。言葉の向こうに誰かがいないとね。
あなたは、やさしい言葉をかけてあげたいんだね。
それなら、まず自分にやさしい言葉をかけてあげなくちゃ。
君は、強い自分になりたいのかい?
それなら、まず自分に力を与えてくれる言葉を見つけなくちゃな。
ひとりで探すのが心細いって?
それなら、いっしょに探そう。ほら、もう君はひとりぼっちじゃないだろ?
ろっぺん書房について
未来をつくる経営者の確かな言葉で
「あなたに会えてよかった」を叶えます。
経営者も「顔が見える発信」が重要とされる昨今。
SNS投稿や動画配信、音声メディアも注目されていますが、みなさまが本来注力すべきは「発信」ではなく「本業」ではないでしょうか。
また、人の心に深く残る言葉は、断片化された情報ではなく、コンテクスト(背景)のある言葉や文章であることは、今も昔も変わっていません。
ろっぺん書房では、忙しい経営者のみなさんを、発信のノイズから解き放ち、Kindle出版やオリジナルブログなど、社内、社外の人にとっても「心の拠りどころ」となり、資産になるメディアづくりをサポートしております。
発信に苦手意識がある方も、書くのが苦手な方もご安心ください。
みなさまはリラックスして「話すだけ」で大丈夫。
読み手の心に響く、確かな言葉で届けるメディアづくりは、私どもにお任せください。
コラム
-
『オモシロタノシズム思考』出版されました!
2024年も残すところあと2日。今年最後のろっぺん書房の投稿は、大阪からお届けしております。 歩いて15分くらいのところに、最高のお散歩エリアがあり、今朝はな… -
あなたの言葉に本気の人と出会える方法。
とある経営者さんの自分メディア、電子書籍が完成目前まで来ました(ひょっとするとお正月に読めるかも?!)。デザイナーさんの表紙案、帯のメッセージを書いてくれる… -
言語化は左脳の仕事って本当ですか?
みなさんは、右脳使って文章書いてますか? 「言語化」って左脳の仕事だって言われてますけど、私はそれ、ちょっと怪しいと思ってるんですよね。なんでかというと、右脳… -
価値観が大切なのは「未来起点」だから
価値観で響く人と出会いなさい。自分でも不思議なくらい、しつこく伝え続けてきたのですが、なにゆえ、私はそこまで価値観で通ずることにこだわるんだろう?ってふと疑… -
どんな言葉で、何を語りかけるのか
先日からスタートした「ろっぺん書房のニュースレター」。思っていたより反響が多くてびっくりしてます。いや、びっくりするような送り方をしたのは私の方なんですが、…