ろっぺん書房へ
ようこそ
ようこそ
言葉ってね、ひとりぼっちじゃ言葉になれないんだ。言葉の向こうに誰かがいないとね。
あなたは、やさしい言葉をかけてあげたいんだね。
それなら、まず自分にやさしい言葉をかけてあげなくちゃ。
君は、強い自分になりたいのかい?
それなら、まず自分に力を与えてくれる言葉を見つけなくちゃな。
ひとりで探すのが心細いって?
それなら、いっしょに探そう。ほら、もう君はひとりぼっちじゃないだろ?
ろっぺん書房について
「いつか本を出版したい」というその未来を、「今」に引き寄せてみませんか。
経営者も「顔が見える発信」が重要とされる昨今。SNS投稿や動画配信、音声メディアも注目されています。
ですが、忙しい経営者のみなさまが注力したいのは「発信」ではなく「本業」ではないでしょうか。
また、人の心に深く残る言葉は、断片化された情報ではなく、コンテクスト(背景)のある言葉や文章であることは、今も昔も変わっていません。
ろっぺん書房では、忙しい経営者のみなさんを、発信のノイズから解き放ち、Kindle出版をはじめ、社内、社外の人にとっても「心の拠りどころ」となるメディアづくりをサポートしております。
発信に苦手意識がある方も、書くのが苦手な方もご安心ください。
みなさまはリラックスして「お話しするだけ」で大丈夫。
読み手の心に響く、確かな言葉で届けるメディアづくりはプロの私どもにお任せください。
経営者のあなたと、読む人が笑顔に、元気になれる自分メディアで「あなたに出会えてよかった」を叶えます。
コラム
-
ろっぺん書房「一行一会」はじめました。
本屋がしたい!と、勢いで「店長」と名乗ってからのその後。 今ってネットや本で調べれば、いくらでも既存の本屋さんの情報が出てきます。もちろんシェア型本屋さんと… -
「ろっぺん書房 店長」はじめました。
先日、名刺をつくりましょうよ!って話になりまして。私は名刺はつくったことはあるんですけど、基本的にひきこもって原稿執筆か、オンラインセッションばかりなので、… -
「観る瞑想」で思考の奴隷から解き放たれるとどうなる?の巻
前回投稿した記事「玄空飛星派風水」に興味をもたれて、お問い合わせくださる方がちらほらいらっしゃいました。自爆ネタ含めてご紹介してよかったです(笑)。 ご質問が… -
いつの間にか「楽しい日本」が実現してしまう魔法もちゃんとあるよね!
節分の豆まき、しましたか?我が家は旦那さんがお面を被ったとたん、豆柴こむぎがワンワン!ウー!!と吠えまくり、楽しい節分になりました。 「番犬」としてちょっぴり… -
『オモシロタノシズム思考』出版されました!
2024年も残すところあと2日。今年最後のろっぺん書房の投稿は、大阪からお届けしております。 歩いて15分くらいのところに、最高のお散歩エリアがあり、今朝はな…